INFO記事一覧
- クラブハウス美山でもバンブーチェアハンモック 地元新潟県糸魚川市にありますテレワーク施設 「クラブハウス美山」にてAMACA+のバンブーチェアハンモックを お楽しみいただけるようになりました。 テレワークで頑張られた方がお仕事終わりにハンモックで癒されて帰られると好評です。 ゆったり …
- ささゆり茶会にHAMADOレジンテーブルでお手伝い 5/28糸魚川ヒスイ王国館と翡翠園にて「ささゆり茶会」が開催されました。 裏千家 達紙社中からのご依頼でHAMADOレジンテーブルをみたて使い棚として出品しました。 達紙先生の伝統を重んじながらも大胆な発想で、みたて使い棚にレジンテーブルを採用され…
- 伊香保温泉 竹下夢二記念館 木暮茶寮「糀房」様 店内は囲炉裏を中心にした素敵なつくり。バンブーチェアハンモックも店内に溶け込んでいます メニューは無農薬、丁寧に発酵させた自家製調味料を使ったおかずで身体が喜ぶ内容になっています。 …
- 新入生も少しづつ作業に慣れてきました 特別支援学校の作業の時間には木工のほかに 座金の仕分け作業などもあります。 2個セットにして袋詰めします。 ガスの元栓などの床面とのカバーです。 新入生も丁寧に分けて袋に入れるのが上手になってきました。 もちろんボッチャの作業も、順調です! …
- バンブーチェアハンモックを 「群馬県伊香保温泉 竹下夢二記念館 木暮茶寮『糀房』様」に納品させて頂き… 群馬県伊香保温泉にあります竹下夢二記念館様 木暮茶寮「糀房」様に納品させて頂きました。 「糀房」様の店内、気候の良いときは外でもバンブーチェアでおくつろぎいただけます。 木暮茶寮「糀房」様は4月22日プレオープン 4月29日より営業されます。 基本週末…
- バンブーチェアハンモックスタンド お待たせしました、2月にお披露目していましたバンブーチェアハンモックスタンドをお届けできるようになりました。 ブラケットの角度などを微調整し、よりお使い頂きやすいものにブラッシュアップ致しました。 軽量でしなやかな作りはそのまま、チェア式にしたことで、…
- 一年間の成果!春休みの前には 一年間のボッチャランプ作業授業の成果が目を見張るものになりました。 ボッチャのボールが転がるRの難しい箇所もネジ留め出来るように。 板の反発があるのでとても苦労していましたが丁寧に一つずつ、クリアしていきました。 出来なかった作業が出来るようになると、う…
- 春を迎える前にお部屋の窓も衣替え お部屋を明るくされたいとのご希望でプリーツスクリーンを取り付けさせて頂きました。 外からは中の様子も見えないようにとプライバシーも確保。 高い窓からもあかりが入って明るくなりました♪ 以前にお買い求めいただ…
- 3年生は最後の作業の時間に 一つ一つのパーツを、いつも丁寧に研いて ドライバーの持ち方もわからず戸惑っていたけど とても上手に形にするまでになりました なかなか上手くネジを打てずに悔しがっていたけど 一個ずつ克服して 卒業おめでとう …
- 「あゆみの箱」様の寄贈品にボッチャランプのスコーポをお選び頂きました こちら「あゆみの箱」と申しますが.... とある日お電話が あゆみの箱...どこかで聞いたような、見たような TV番組の中で募金をする箱、あの「あゆみの箱」!? 愛知県豊明市の社会福祉法人 障害者支援施設ゆたか苑様から ボッチャランプ「スコーポ」を寄贈頂…
- ながの東急百貨店「上越がたり・北信濃がたり2022」に出展します。開催期間:2022年12月2日(金… ながの東急百貨店販売会『上越がたり・北信濃がたり2022』 12月2日(金曜日)~4日(日曜日)ながの東急百貨店「上越がたり北信濃がたり2022」に出展します。当店の新作家具などを出品予定です。ぜひお越しください。 当期間は館内の他のイベントにてお正月のお…
- R4年度新潟県障害者ふれ愛ボッチャ大会 11月26日(土)新潟市亀田にあります新潟県障害者交流センターにて 新潟県障害者ふれ愛ボッチャ大会が開催されました。 私も上越ボッチャCチームのメンバーに入れて頂き大会に参加させて頂きました。 新潟県の各所から沢山のチームが参加されました。 …
- 自分を超えて 今日はびっくりするような素敵な出来事がありました。 もじもじと私の前で何か言いたげ... 先生に「自分から近藤さんに伝えて!」と促されて 生徒さん、はにかみながら「僕も組み立てをしてみたいです」 自分に出来るんだろうか...不安とやってみたいの両方…
- 東京パラアスリート講演会&ミニ・ボッチャ大会in 妙高市 10月16日(日)妙高市にてパラリンピックメダリストの廣瀬隆喜さんの講演会とミニボッチャ大会が開催されました。 今一緒に製作している白嶺分校の先生が、上越の支援学校に赴任されていらしたときの校長先生が退職された後にボッチャ普及のためにボッチャのチームを…
- オープンスクールの日 今日は地元の中学校から生徒さんが見学にいらっしゃいました。 白嶺分校の生徒さんと一緒に作業も体験。 研きや分別の作業を先生の指導の下一生懸命取り組んでいました。 作業時間が終了すると笑顔で「ありがとうございました!」と元気に挨拶。 充実した時間だったこ…
- ユニフォーム着て学校へ 思いもしないプレゼントが... いつもお手紙や写真、手つくりのお人形などを下さっている「NPO法人わくわくさん日吉の扉」の山下先生からサプライズな贈り物が届きました!ネーム入りのポロシャツです!自社の名前の入ったシャツを自分で作ろうとは考えた…
- わくわくさん綱島東の扉さんからのお礼を白嶺分校の生徒さんに届けました わくわくさんから「皆さん頑張ってくださいね!」と彦星織姫と共に生徒さんたちにエールをお届けしました。 生徒さん達も、とても励みになって「よし!」とガッツポーズをしている子もいました。 「わくわくさん」のみなさん、ありがとうございました。これからも頑張ります…
- Scopoを使って下さっている神奈川県の「わくわくさん日吉の扉」さん「わくわくさん綱島東の扉」さんに… コロナ禍でなかなかお礼に伺えなかったのですが、子供さん達と先生にご挨拶してまいりました。子供さん達Scopoで楽しく遊んで下さっていました。 帰りには手作りのお土産を頂きました。Scopoを作って下さっている白嶺分校の生徒さん達にお礼を届けてください…
- 【ボッチャランプスコーポ収納ケース】4月1日より価格改定のお知らせ 4月1日より価格改定のお知らせ 原材料等の価格高騰により申し訳ありませんが価格を改定させて頂きます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 収納ケースが新色になりました!男女問わずお使いいただけるイエローグリーンです。 …
- 「わくわくさん日吉の扉」の子供さん達から「ありがとう!」のメッセージが届きました Scopoスコーポを使って下さっている神奈川県日吉にあるNPO法人わくわくさん日吉の扉さんからの気持ちのこもったスプレーアートです。 スプレーアートで台紙を作り、その上に「ありがとう」を子供さん達が一生懸命書いてくれました!白嶺分校では今日は今年…