- 神楽坂→南青山にて HAMADOレジンテーブルを展示致します 神楽坂にてギャラリー展示させて頂いておりましたが、9月より南青山にて展示させて頂きます。 こちらもお越し頂く場合予約制となっておりますので 090-2756-6311近藤の携帯にお電話いただきますよう宜しくお願い致します。 ギャラリーは常勤ではないため、お客様との間でご来館時間の調整をお願いする事になります…
- 無印良品 直江津ショッピングセンター店様にて MUJI 無印良品直江津ショッピングセンター店さまに於いて AMACA+バンブーチェアハンモックを展示させて頂いています。 AMACA+チェアタイプハンモックとバンブーサイドテーブルになります。 無印良品直江津ショッピングセンター店にお越しの際は バンブーチェアハンモックで揺られながら、未来の暮らし方を想像してみてく…
- 東京・神楽坂にてギャラリー展示(8月末まで) HAMADOレジンテーブル、AMACA+バンブーハンモックを 東京都新宿区神楽坂レベッカビル様別館2Fに於いて、8月末までのギャラリー展示をさせて頂きます。 HAMADOレジンテーブルを実際にご覧いただける良い機会です。 お越し頂く場合予約制となっておりますので 090-2756-6311近藤の携帯にお電話いただきま…
NEW ITEMS新商品一覧
NEWSお知らせ&新着情報
- 神楽坂→南青山にて HAMADOレジンテーブルを展示致します 神楽坂にてギャラリー展示させて頂いておりましたが、9月より南青山にて展示させて頂きます。 こちらもお越し頂く場合予約制となっておりますので 090-2756-6311近藤の携帯にお電話いただきますよう宜しくお願い致します。 ギャラリーは常…
- 無印良品 直江津ショッピングセンター店様にて MUJI 無印良品直江津ショッピングセンター店さまに於いて AMACA+バンブーチェアハンモックを展示させて頂いています。 AMACA+チェアタイプハンモックとバンブーサイドテーブルになります。 無印良品直江津ショッピングセンター店にお越しの際は …
- ながの東急百貨店1Fポップアップスペースにて展示販売中 長野駅前にあります ながの東急百貨店1Fのポップアップスペースにて AMACA+のバンブーチェアハンモックを展示販売しています。 新幹線を降りて1分の好立地にある東急百貨店1F ポップアップスペースにもお立ち寄りください。 …
- 東京・神楽坂にてギャラリー展示(8月末まで) HAMADOレジンテーブル、AMACA+バンブーハンモックを 東京都新宿区神楽坂レベッカビル様別館2Fに於いて、8月末までのギャラリー展示をさせて頂きます。 HAMADOレジンテーブルを実際にご覧いただける良い機会です。 お越し頂く場合予約制となって…
- もくもく&語らNiGHT inクラブハウス美山 クラブハウス美山にて7月7日七夕の夜に「もくもく&語らNiGHT」が開催されました。 夕暮れ時から屋外に出て美山からの夕景を堪能しました。 徐々に日が落ちてくるとランタンの灯りが何とも癒してくれます。 みんなでワイ…
- 本日、クラブハウス美山で「ハンモックで語らNiGHT」 七夕の今夜 クラブハウス美山にて「ハンモックで語らNiGHT」が開催されます。 AMACA+の歴代ハンモックをお持ちして 皆さんにハンモックに乗りながら星空をお楽しみいただきます。 準備完了です どんな夜になるかな …
- 東京にある支援学校さんから 東京都内の支援学校様でスコーポをお使いいただく為に 今日は張り切って研きに組立にがんばりました。 座金グループとボッチャグループに分かれて作業の授業となりました。 一年生は先生とマンツーマンで研きの方法を学びました。 とても丁寧な仕事ぶりで…
- クラブハウス美山でもバンブーチェアハンモック 地元新潟県糸魚川市にありますテレワーク施設 「クラブハウス美山」にてAMACA+のバンブーチェアハンモックを お楽しみいただけるようになりました。 テレワークで頑張られた方がお仕事終わりにハンモックで癒されて帰られると好評です。 ゆったり …
- ささゆり茶会にHAMADOレジンテーブルでお手伝い 5/28糸魚川ヒスイ王国館と翡翠園にて「ささゆり茶会」が開催されました。 裏千家 達紙社中からのご依頼でHAMADOレジンテーブルをみたて使い棚として出品しました。 達紙先生の伝統を重んじながらも大胆な発想で、みたて使い棚にレジンテーブルを採用され…
- 伊香保温泉 竹下夢二記念館 木暮茶寮「糀房」様 店内は囲炉裏を中心にした素敵なつくり。バンブーチェアハンモックも店内に溶け込んでいます メニューは無農薬、丁寧に発酵させた自家製調味料を使ったおかずで身体が喜ぶ内容になっています。 デザートも、砂糖、小麦粉、卵を使っていません。 …
「創業」から「現在」
「近藤タンス店」として大正期に創業。
それ以前は料亭「福寿亭」として糸魚川市内の田町に店を構えておりました。
近藤タンス店の創業を機に本町通り(旧 七間町)に移ってまいりました。
以来先代では、「総合家具・インテリアのお店 コンドー家具」として長年お客様から御贔屓いただき、その後私が地元に帰省した25年前には「Heart collection CASA」を併設。洋品・陶器・おしゃれ雑貨を扱わせていただくようになりました。
2013年、名称を「&Casa」by interior KONDO といたしました。
これからもお客様がこころから喜んでいただけるサービスをモット-に努力してまいりたいと思います。
わたしたちの「ミッション」
日本というアイデンティティーを大切にした
「おもてなし」「美意識」「技術力」「発想」でつくられた
個性豊かな家具を主として、皆様に御提供してまいりたいと思っております。
GALLERY作品ギャラリー
RESTORATION家具の修理サービス
限りある資源を大切にし、
次の世代へ残すこと
この現代は、物があふれては廃棄される飽和社会から、生産したものを再利用する再生産社会へと生まれ変わりつつあります。
わたしたち&Casaでは、早くから家具の製造だけではなく、家具の修理(リペア)にも力を入れてきました。
かつて大手家電屋さんでよく耳にした「これは買い換えですね」という安直で利己的などこか冷たい言葉。
古いものを捨てて新しく買い直すという簡単な選択肢ではなく、今あるものをメンテナンスしながら愛着を持って大切に使ってもらいたい。
そんな想いから、わたしたちは、お客様が大切にしてきた家具をひとつひとつ丁寧に修復し続けてきました。
同じ家具職人だからこそ分かる、作った側の「作品を大切にして欲しい思い」、そして「どこを修理すれば直るのか」というポイント。
家具が壊れてしまいお困りでしたら一度お気軽にご相談ください。使い慣れた思い入れのある家具を元通りに再生します。