宿場回廊 2011.02.16ブログ 昨日IT活用の勉強会があり、お隣の富山県の滑川市に行って来ました。 会場の近くの町並みに風情を感じたため、終了後近所を散策してみました。 藩政時代、加賀藩の年貢米が積み出しされ物資の集散地として賑わったと案内板に書かれています。 かつての繁栄の面影を見て、物が動くところに金と人が集まって 海上から陸上に、汽車から車に、車から... 今回受講した内容も未来の歴史から振り返ったとき、そんな時もあったね...と言われるのかもしれません。 夕暮れの日本海(富山湾)に能登半島が見えました。 2011.02.16 at 22:51posted BY interior KONDO 頂上まであと少し ARCHIVE HOME 岩瀬の灯り ページトップへ