中村オリンピックは地域のおまつり
中村特別支援学校は、横浜市内でも下町にあたる所に位置しています。
江戸時代の地図にも石川中村と載っています。
(地図をクリックしてみてください、拡大されます)
中村オリンピック(運動会)は、下町の熱心な人々が多い中村地域では
地元住民がお祭りのように楽しみにされていると先生からお聞きしました。
地域の方々が開門と同時に、観覧のための席を取りに
われ先に!と走って場所をとられていました。
この中村オリンピックは、中村小学校と中村特別支援学校が
一緒に開催するという特長をもっています。
(下記をクリックしてご参照ください)
↓
「 みんなが主役の中村オリンピック 」
私も研修に入らせていただいた5日目にオリンピックが行なわれたため
練習から一緒に携わらせていただきました。
当日はお天気に恵まれ最高の日和で
子どもさん達を日焼けから守る事にも気を使いました。
(こちらは私が研修させていただいた中等部 A・Bクラスが
一緒に作ったチーム旗です、素晴らしい出来です)
子ども達みんなで、大玉をみんなで手をのばして送ったり
中村音頭にあわせて、小学校の生徒さんたちとリズムを楽しんだり
とても工夫されたオリンピックでした。
良い季節に研修に参加させていただけた為
素晴らしい祭典を体験させていただきました。






