耳の日記念のつどい 2011.03.06ブログ 今日は、新潟県聴覚障害者協会主催の「耳の日記念のつどい」に 糸魚川手話サークルの仲間と参加してきました。 今年は妙高市のろう協会のみなさんが主管として設営のご尽力をいただきました。 2,3 日前は雪が降ってどうなる事かと心配していましたが、晴れに恵まれて 遠くは村上市からみえられたりと新潟県の各市のろう協会のみなさんが一同に会しました。 式典の後、記念講演ではモンキー高野さん(ろう者)の 一時間半にわたる手話での講演があり 午後からは「世の中のろう者と健常者の割合が逆転したらどうなるか」 という設定の韓国映画の上映 そして福引き抽選会のアトラクションなど盛りだくさんの内容で あっという間に一日が過ぎました。 お昼休みに講師のモンキー高野さんがDVDにサインをして販売されていました。 新潟県内のろう者の方々にしてみると、一年に一度の同窓会のような感じで あちこちで「ひさしぶり!」と笑顔の花が咲いていました。 普段我々との会話の笑顔とはまた違う ろう学校で何年間も一緒に過ごした仲間達に会う喜びは 格別なものがあるんだなぁとしみじみ感じました。 2011.03.06 at 21:11posted BY interior KONDO 山姥の里(上路) ARCHIVE HOME 耳の日記念のつどい 2 ページトップへ